
あー断っておきますが,今日は長いです.
さてあんまり暖かいので,せっかくの3連休どこにも行かずにマンハッタン内でうろうろしれるだけと言うのはもったいない気がします.ということで昨日の土曜日は,年明け早々ちょっとドライブへ.
昨日の愛車はPontiac G6 Sedan.Pontiac?どうなのよこれって.正直言って格好悪いですよね.そもそもひらがなで書くと間抜けな名前だし(意味不明).ぽんちあっく.何と言うか奇をてらったデザインと言うか他社との差別化を試みて失敗した良い例と言うか.やっぱGMだめでしょ.TOYOTAに抜かれます.

まそんなこたーおいといて.昨日の目的地はPrincetonです.そうです,Ivy Leagueに名を連ねる名門中の名門,Princeton Universityがある街.Manhattanからは南西の方角へ電車でも車でも1時間半程.とっても近いです.NYからI-95に乗って約30分,その後国道1号線を1時間程ドライブすると,Princetonに入る並木道が見えてきます.この並木道も新緑の頃や秋の紅葉シーズンには雰囲気あってとっても綺麗とのこと.ホントはもっといい季節に来たかったんですがね(^^;).

さすが名門校のお膝元,道行く人や店の店員さんも穏やかで親切です.ホントに素敵な街で,こんなところで学生生活を送れる人は羨ましいかな.落ち着き過ぎてて20歳前後の若い学生にはちょっと退屈かもしれないけど,もっとも名門Princeton大学のこと,毎日のレポートやノルマも厳しそう.

大学のことをもう少し.ネットでちらっと調べたところ,1746年創立で250年以上の歴史を持ち、ivy leagueでも1,2を争う超名門校.特に理論物理学の分野では、アインシュタイン博士(相対性理論)、湯川秀樹博士(中間素粒子論)が居られたことでも有名です.

今でも優秀で裕福な高校生が進学したい大学全米1位か2位のPrinceton.街は綺麗で治安もいいしお金持ち子弟はこういうところで学ぶのがステイタスなんでしょうな.

ともかくmanhattanからとっても近いこのまち.小旅行にとってもおすすめです.
No comments:
Post a Comment