さてこのブログに頻繁に出てくる莉帆とストローラー.実は今年の1月からおニューのストローラーに変わったわけです.このネタ触れないわけにはいかないでしょ.
知ってる人は知ってる"Bugaboo”.「バガブー」と呼びます(たぶん).今の日本では聞くところによるとMcLarenが流行ってるらしいですな.これはもともとはイギリス製だそうでmanhattanでももちろんそれなりによく見ます.ところがmanhattanで最もよく見るストローラーは,なんと言ってもBugaboo.と言ってもエリアは限られてて,upper east sideかupper west sideからmidtownにかけてのみ.でもそのエリアでは90%以上のシェアでは?と思うほどよく見ます.エリア限定なのは高級だから.A型用ベッドとB型用チェアのどちらもついて来るのですが,セットでウン百ドル(!).それでも大人気の原因は幾つかあるでしょうが,一番の理由はあの人気ドラマ"Sex and the City"で登場して,そこからブームに火がついたみたい.もちろんその他,とにかく丈夫,車輪がでかくてmanhattan内の悪路でも平気,サスペンションも効いている,イスの角度・向きが自由自在,そして何よりデザインはお洒落といった点も人気の理由でしょうか.
ちなみに悪い点はでかすぎる(ごっつい),重い,コンパクトにたためない,といったところ.もっともこれは日本人的感覚でこちらのお母さん達は気にしてないかもしれませんが(笑).でも大きいのは本当に困りもので,なんとこのストローラーではバスに乗れません.おかげで莉帆と外出の時はめちゃ歩くはめに(^^;).Bugaboo買うような裕福人はバスなどの公共機関は乗るなということでしょうか.
Bugabooはもともとオランダ製だそうですが,残念なのは日本で売っていないこと.これが理由で無理してでも買った我々ですが.まぁ莉帆のアメリカ土産と言うことで.もしどうしても欲しいと言うなら個人輸入します?

おまけ.何気に撮った68th st.の公園風景↑.ね,ほとんどのストローラーがBugaboo(矢印).
と,Bugabooに乗ってご機嫌の莉帆.
No comments:
Post a Comment