

Newportでその他有名なことと言えば,街の中心に建つSt. Mary church.ここはジョン・F・ケネディとジャクリーン・ブービェが結婚式を挙げた教会.なるほど政財界の大物もお気に入りの街と言うこと.ちなみにマンション群近くのocean driveにあるビーチクラブは,ジョン・F・ケネディの会員権取得を断ったほどの超高級クラブだったそうです.過去にケネディ家は酒類の貿易で財を成したためだそうですよ.
そしてNewportといえば超豪華マンション(豪邸)群.昨日も書いた鉄道王VanderbiltのThe breakersを初め,Marble house,Rough PointやThe Elms,Rosecliffなどなど.ホントにため息が出るほど豪華な家々です.これらのマンションは多くは現在博物館として利用されており,ちゃんと保存して一般公開しております.

さて一つくらいは観光らしきことをしようと次ぎに向かったのは "International Tennis Hall of Fame",いわゆるテニスの殿堂.昨日もちらっと書きましたが,Newportは1881年に全米オープンの前身の「全米シングル選手権」なるものが初めて開催された地.

結局往復7時間くらいかけて行ったNewport,滞在したのは3時間程と,かなりとほほな小旅行でした.もちろん観光らしき観光もできず.
結論.
Newportに行くなら夏に行け.あるいは,
どうせ行くなら1泊はしろ.
・・・ということでしょうか.むー,帰国前にリベンジしたいかも.
2 comments:
マーブルハウスはセルフガイドだったと思います。
ブレーカーズはガイドだったけれど。
あそうなんですか.ということはどちらも行かれたと….やっぱり良かったですか.
Post a Comment